● SPACE WEEK2024
2024年11月19日
今回で4回目のアジア最大級の
宇宙ビジネスイベントに参加してきました。
ダボス会議で竹中さんが日本の未来は
宇宙開発にかかっている、世界と勝負出来るのは
宇宙開発事業しかないとおしゃっていましたが
まさに日本の技術が世界と勝負出来るということを
目の当たりにしてきました。
世の中を回しているのは政治ではなく
株主。ビジネスは常に政治の上にいる。
政治の役割は、経済で巻き起こる課題、競争、
イノベーションをサポートしたりすることです。
日本の政治家には本当に頑張ってもらいたいです。
交渉力。これが必要なんです。
そのためには安倍元首相のおしゃっていた
憲法の改正は必要なんだと思います。
今回のセミナーを体験し、
世界と真剣に勝負しているスタートアップ社の
お話を聞いて胸が熱くなりました。
私も応援したいと思います。
取り急ぎ気に入った会社の株を1,000株買いました。
20年は売りません
中でも私が心打たれたフレーズは、
イーロンマスク氏は、
「地球が滅びるから宇宙開発が必要」だと
考えているとのことですが、日本の企業は
「地球を守るために宇宙開発が必要」なんだと
考えている点です。
要は、宇宙開発の技術が地上でも活かせるということです。
現状だと月に1キロのものを送ると
1億円のコストがかかるので
ビジネスとしては採算が合わない。
そこで勝負している日本のスタートアップ社が
1,000社以上ある。お金じゃなくロマン、
目的に生きている日本人らしい生き方。
宇宙の技術を地球上でも生かして
ビジネスに繋げる。
これからも私は日本の宇宙開発事業に注目していきます。
特にレーザー核融合技術の先駆者である
中村 修二先生と若手のホープ佐藤 航陽さんに
大注目しています。
イメージが出来ている。
イメージが出来たものは現実化する。
とても楽しみです。
宇宙ビジネスイベントに参加してきました。
ダボス会議で竹中さんが日本の未来は
宇宙開発にかかっている、世界と勝負出来るのは
宇宙開発事業しかないとおしゃっていましたが
まさに日本の技術が世界と勝負出来るということを
目の当たりにしてきました。
世の中を回しているのは政治ではなく
株主。ビジネスは常に政治の上にいる。
政治の役割は、経済で巻き起こる課題、競争、
イノベーションをサポートしたりすることです。
日本の政治家には本当に頑張ってもらいたいです。
交渉力。これが必要なんです。
そのためには安倍元首相のおしゃっていた
憲法の改正は必要なんだと思います。
今回のセミナーを体験し、
世界と真剣に勝負しているスタートアップ社の
お話を聞いて胸が熱くなりました。
私も応援したいと思います。
取り急ぎ気に入った会社の株を1,000株買いました。
20年は売りません
中でも私が心打たれたフレーズは、
イーロンマスク氏は、
「地球が滅びるから宇宙開発が必要」だと
考えているとのことですが、日本の企業は
「地球を守るために宇宙開発が必要」なんだと
考えている点です。
要は、宇宙開発の技術が地上でも活かせるということです。
現状だと月に1キロのものを送ると
1億円のコストがかかるので
ビジネスとしては採算が合わない。
そこで勝負している日本のスタートアップ社が
1,000社以上ある。お金じゃなくロマン、
目的に生きている日本人らしい生き方。
宇宙の技術を地球上でも生かして
ビジネスに繋げる。
これからも私は日本の宇宙開発事業に注目していきます。
特にレーザー核融合技術の先駆者である
中村 修二先生と若手のホープ佐藤 航陽さんに
大注目しています。
イメージが出来ている。
イメージが出来たものは現実化する。
とても楽しみです。
Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at 01:00│Comments(0)