● 香港視察
2024年09月23日
久しぶりに香港へ!!
滞在時間30時間の2泊3日弾丸出張。
今回の目的は、金融視察(長野FP)、不動産視察(神田不動産開発)
になります。

初めての名古屋からフライト


懐かしいです。何年ぶりだろう・・・

今回はリッツ・カールトン香港に宿泊。


絶景との評判だった部屋からの景色も楽しみの一つにしていましたが、
116階だと高層階すぎてイマイチでした。
さらに5つ星なのにアメニティーがないことに驚きました。
レストランの食事はとても美味しかったですが


これで2万円くらいでした
消費者は、料金とサービスと空間や雰囲気に満足し時に
気持ちよくお金を払える。支払う料金に
満足出来なかった場合は、リピーターになってもらえない。
ホテル業と飲食業は難しいな改めて実感しました。


クラブラウンジで朝食を済ませて、まずは金融街へ



視察内容はお伝え出来ませんが
昔の活気が全くなかった事に驚きました。
シンガポールに完全に置いていかれましたね。
さらに街にはたばこのポイ捨てが目立ってて淋しくなりました。
とても残念です・・・。


日本のおにぎりが人気でなんだか嬉しかったですが
一つ500円くらいでした・・・
一旦、ホテルに帰って

クラブラウンジにてアフタヌーンティーを頂きました。

正直、期待外れでしたがしかたありません。
宿泊費は、リッツ・カールトン東京のクラブラウンジと
ほとんど一緒でした。約15万くらい。
そう考えると東京は外国人からすると高くないですよね。
海外のホテルを視察すると日本のインフレが
もはやインフレではないと感じます。
むしろ日本は安すぎる!!
気を取り直して現地不動産視察へ


現地デベロッパーさんに案内して頂きましたが、
香港は、土地がないため建物を高層にしてリフォームを
繰り返していくということで、私どもからすると
過酷な環境の中、生活されているんだなと感じました。

かの有名なモンスターマンション!!
写真では良く見えますが、最悪な環境でした
なんだか香港のイメージがガラっと変わってしまった
視察になりました。
最後の夜は、夜景を楽しもうと思います。




日本人は若い女性が目立ちましたね。

リッツは場所もイマイチだったので、
おすすめはこちらのぺニシュラが立地的にもお勧めです。
SNSの情報はあてにならないですよね。
やはり実際に体験することがなによりも大事。
勉強になった香港視察でした。
滞在時間30時間の2泊3日弾丸出張。
今回の目的は、金融視察(長野FP)、不動産視察(神田不動産開発)
になります。
初めての名古屋からフライト


懐かしいです。何年ぶりだろう・・・

今回はリッツ・カールトン香港に宿泊。

絶景との評判だった部屋からの景色も楽しみの一つにしていましたが、
116階だと高層階すぎてイマイチでした。
さらに5つ星なのにアメニティーがないことに驚きました。
レストランの食事はとても美味しかったですが

これで2万円くらいでした

消費者は、料金とサービスと空間や雰囲気に満足し時に
気持ちよくお金を払える。支払う料金に
満足出来なかった場合は、リピーターになってもらえない。
ホテル業と飲食業は難しいな改めて実感しました。


クラブラウンジで朝食を済ませて、まずは金融街へ
視察内容はお伝え出来ませんが
昔の活気が全くなかった事に驚きました。
シンガポールに完全に置いていかれましたね。
さらに街にはたばこのポイ捨てが目立ってて淋しくなりました。
とても残念です・・・。
日本のおにぎりが人気でなんだか嬉しかったですが
一つ500円くらいでした・・・
一旦、ホテルに帰って

クラブラウンジにてアフタヌーンティーを頂きました。
正直、期待外れでしたがしかたありません。
宿泊費は、リッツ・カールトン東京のクラブラウンジと
ほとんど一緒でした。約15万くらい。
そう考えると東京は外国人からすると高くないですよね。
海外のホテルを視察すると日本のインフレが
もはやインフレではないと感じます。
むしろ日本は安すぎる!!
気を取り直して現地不動産視察へ


現地デベロッパーさんに案内して頂きましたが、
香港は、土地がないため建物を高層にしてリフォームを
繰り返していくということで、私どもからすると
過酷な環境の中、生活されているんだなと感じました。

かの有名なモンスターマンション!!
写真では良く見えますが、最悪な環境でした

なんだか香港のイメージがガラっと変わってしまった
視察になりました。
最後の夜は、夜景を楽しもうと思います。


日本人は若い女性が目立ちましたね。
リッツは場所もイマイチだったので、
おすすめはこちらのぺニシュラが立地的にもお勧めです。
SNSの情報はあてにならないですよね。
やはり実際に体験することがなによりも大事。
勉強になった香港視察でした。
Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at
10:00
│Comments(0)