● よしが浦温泉ランプの宿(能登)
2020年12月30日
よしが浦温泉ランプの宿で
石川県の同業者と共同勉強会を実施。
ここは自然界のパワーが集まると言われている
強力なパワースポット「聖域の岬」に位置する宿になります。
1578年の創業で当時は大型の和船である千石船が出入りするほどの
豪商だったそうです。あまりにも入江ギリギリで
背後が崖という立地上、全面的な改装工事もできず
少しづつ部分的に改装を重ねてきたと説明を受け
約450年経った今でも母屋の柱は当時のままだったり
するそうです。
450年・・・。
しっかりとした建物は
きちんとメンテナンスをすれば
長持ちするということを
目の当たりにしました。
Hさんのお陰でとても良い体験をすることが出来ました。














聖域の岬は流石の一言

青の洞窟の中は、
石垣島の鍾乳洞よりも神秘的でした

石川県の同業者と共同勉強会を実施。
ここは自然界のパワーが集まると言われている
強力なパワースポット「聖域の岬」に位置する宿になります。
1578年の創業で当時は大型の和船である千石船が出入りするほどの
豪商だったそうです。あまりにも入江ギリギリで
背後が崖という立地上、全面的な改装工事もできず
少しづつ部分的に改装を重ねてきたと説明を受け
約450年経った今でも母屋の柱は当時のままだったり
するそうです。
450年・・・。
しっかりとした建物は
きちんとメンテナンスをすれば
長持ちするということを
目の当たりにしました。
Hさんのお陰でとても良い体験をすることが出来ました。














聖域の岬は流石の一言


青の洞窟の中は、
石垣島の鍾乳洞よりも神秘的でした


Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at
00:01
│Comments(0)
● えんとつ町のプペル
2020年12月25日


待ちに待った西野 亮廣さんのプペルが
本日公開!!

https://www.youtube.com/watch?v=HWLPX8Yn_Ac
もう感動、感動です
ルビッチの
『誰か見たのかよ』
『誰も見ていないだろう』
『だったらわかんないじゃないか!』
ここで感動してしまう人は
西野通でしょう(笑)
【夢を持てば笑われて声を上げれば叩かれる
見上げることができない町でボクはどうだ?】
エンディングの歌が刺さる刺さる!!
感動感動。
自分で事業を立ち上げるときの
記憶が走馬灯のように蘇る・・・
この映画は今の日本のリアル。
叩かれ方も人だけではなく
税の世界もそう。
そういうところを全て
映画に込めている(気がする)
西野さんの世界観に共感します。
本当に良い作品をありがとうございます。
次の日、富山で素敵なご縁がありました。
その後、糸魚川で面談後


白馬で仲間と会食






プペルの話で大盛り上がり(笑)



お互いの来年の事業計画を語り合いながら
素敵な時間を過ごすことができました。
下は見ない、上を見続ける!!
必ずやり切ります

Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at
00:00
│Comments(0)
● 顧問税理士先生と忘年会
2020年12月07日
仙仁温泉での忘年会



コロナ禍の中、オンライン面談が続き
なかなか会えませんでしたが
コロナ対策を徹底してくださり
会いにきてくださいました。
私は、先生をとても信用しています。
人格者で差別をしない。
企業の大小で判断しない。
日本一の税理士だと思っています。
他の先生はカスが多い。
(汚い言葉で申し訳ございません)
顧客の1番望んでいることを理解しない
出来ない、顧客の望みを深掘りできない
経営コンサルができないから
未来を示せない
そして税理士先生自身が成長していない
変化していない先生方がほとんどなんです。
弊社の顧問税理士の齋藤先生は違います
先生は私をしっかり見てくださる。
お互い人生、ビジネスの目的・目標に
共感し成長を止めないが合言葉!!
そしてやり切る。
今年、やり切った慰労会のような
忘年会。
齋藤先生のおかげで人生が変わりました。







会食後、温泉に入り





男2人で貸切風呂をコンプリート(笑)
当日は曇っていたのですが
就寝前に入ったお風呂で
(ここだけが空の星を眺められる)

綺麗な星空を見ることができました。
着替えてからもう一度空の星を見ようとしたら
もう雲で覆われて見えませんでした・・・。
ほんの2〜3分くらいの出来事でした。
チャンスは一瞬。
しっかり準備できているか。
人生と一緒ですね。
素敵な日になりました。




コロナ禍の中、オンライン面談が続き
なかなか会えませんでしたが
コロナ対策を徹底してくださり
会いにきてくださいました。
私は、先生をとても信用しています。
人格者で差別をしない。
企業の大小で判断しない。
日本一の税理士だと思っています。
他の先生はカスが多い。
(汚い言葉で申し訳ございません)
顧客の1番望んでいることを理解しない
出来ない、顧客の望みを深掘りできない
経営コンサルができないから
未来を示せない
そして税理士先生自身が成長していない
変化していない先生方がほとんどなんです。
弊社の顧問税理士の齋藤先生は違います

先生は私をしっかり見てくださる。
お互い人生、ビジネスの目的・目標に
共感し成長を止めないが合言葉!!
そしてやり切る。
今年、やり切った慰労会のような
忘年会。
齋藤先生のおかげで人生が変わりました。







会食後、温泉に入り





男2人で貸切風呂をコンプリート(笑)
当日は曇っていたのですが
就寝前に入ったお風呂で
(ここだけが空の星を眺められる)

綺麗な星空を見ることができました。
着替えてからもう一度空の星を見ようとしたら
もう雲で覆われて見えませんでした・・・。
ほんの2〜3分くらいの出来事でした。
チャンスは一瞬。
しっかり準備できているか。
人生と一緒ですね。
素敵な日になりました。
Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at
09:03
│Comments(0)