● ハワイ不動産視察を終えて
2023年12月10日
今年2回のハワイ視察にて
経験したこと
感じたことを
今後に活かしていきます。




こちらの写真は、日本の12月8日(現地では7日)に
ハワイで毎年開催されるパールハーバー追悼式典の
一部の写真です。朝、7時55分から黙とうが始まり
亡くなったおよそ2,400人を悼まれていました。
初めて実際のイベントを体験してきましたが、
胸が痛い。アメリカの国は凄いなと。
国防を歓迎している。日本とは全然違う。
「我々は悪くない。今後も攻撃してくるなら
容赦はしない!!」という決意が滲み出ている
イベントでした。大統領選挙かと間違えるくらいの
大観衆!!びっくりしました。
アメリカから攻撃を仕掛けると
いうことはないでしょうね。
無言の圧力というか
なんて言えばよいのでしょうか、
とにかくアメリカがNO1だなと
感じます。日本は勝てないですよ。
(勝つ必要もないですけど)
ハワイでは、異常なくらい戦闘機が上空を
飛んでいるようになりました。
第三次世界大戦は、すぐそこまで来ている
状況でしょうね。危機感を持ちました。


何日後かにはホノルルマラソンです。
世界が幸せになるためには、
発展をやめなければいけないでしょうが、
発展はやめれないという現実がある。
争いはさらに加速していくという現実がある。
ではどうするか。
私の中の答えは、人生は選択の連続なので
自分で決めるしかない。
人は変えられない。
メンタルが強い人なんていない。
ただ、自分自身をコントトロール
出来るかどうかだと思います。
コントロールするためには、
自分と約束事を作って、
それを毎日の習慣に落とし込むだけです。





この岩には神がいますね。
凄い波動が伝わってきました。
エネルギーを注入出来ました
決めたことをやりきり
自分との約束をしっかり守って
行きます
皆さんは自分自身とどんな約束事を
していますか??日々の習慣に落とし込めて
いますか??
P.S
神田不動産開発の公式HPもご覧いただけ
ましたら幸いです.
https://kandafudousan.com
また、神田不動産開発の
物件査定、買取問い合わせサイトも
ご覧いただけましたら幸いです.
https://naganobaikyaku.com
経験したこと
感じたことを
今後に活かしていきます。




こちらの写真は、日本の12月8日(現地では7日)に
ハワイで毎年開催されるパールハーバー追悼式典の
一部の写真です。朝、7時55分から黙とうが始まり
亡くなったおよそ2,400人を悼まれていました。
初めて実際のイベントを体験してきましたが、
胸が痛い。アメリカの国は凄いなと。
国防を歓迎している。日本とは全然違う。
「我々は悪くない。今後も攻撃してくるなら
容赦はしない!!」という決意が滲み出ている
イベントでした。大統領選挙かと間違えるくらいの
大観衆!!びっくりしました。
アメリカから攻撃を仕掛けると
いうことはないでしょうね。
無言の圧力というか
なんて言えばよいのでしょうか、
とにかくアメリカがNO1だなと
感じます。日本は勝てないですよ。
(勝つ必要もないですけど)
ハワイでは、異常なくらい戦闘機が上空を
飛んでいるようになりました。
第三次世界大戦は、すぐそこまで来ている
状況でしょうね。危機感を持ちました。


何日後かにはホノルルマラソンです。
世界が幸せになるためには、
発展をやめなければいけないでしょうが、
発展はやめれないという現実がある。
争いはさらに加速していくという現実がある。
ではどうするか。
私の中の答えは、人生は選択の連続なので
自分で決めるしかない。
人は変えられない。
メンタルが強い人なんていない。
ただ、自分自身をコントトロール
出来るかどうかだと思います。
コントロールするためには、
自分と約束事を作って、
それを毎日の習慣に落とし込むだけです。





この岩には神がいますね。
凄い波動が伝わってきました。
エネルギーを注入出来ました

決めたことをやりきり
自分との約束をしっかり守って
行きます

皆さんは自分自身とどんな約束事を
していますか??日々の習慣に落とし込めて
いますか??
P.S
神田不動産開発の公式HPもご覧いただけ
ましたら幸いです.
https://kandafudousan.com
また、神田不動産開発の
物件査定、買取問い合わせサイトも
ご覧いただけましたら幸いです.
https://naganobaikyaku.com
Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at
01:00
│Comments(0)
● ハワイ不動産視察②
2023年12月07日
今回の不動産視察を終えて
感じた事は、貧富の差が開き過ぎている・・・。
これは止まらない。


24歳の時に初めてハワイに来た時から
いつか自分もハワイに家を持つと決め
毎年のようにハワイに来ました
が、が、がどんどん欲しい物件が遠のいていきます。
日本基準で物事を捉えてしまうと
世界のインフレには対応出来ません。
その現実を突きつけられました。
これからは世界基準で物事を
捉え、目的目標を定めて行こうと思います。
甘かった・・・。
今回の視察は、前回7月に来た時に
見ることが出来なかった
(詳しくは7月のブログ参照、外観写真あります)
ラニカイ、ミリラニ、エワビーチ近くの
不動産視察をしました。

欲しいとかではなく、
買えるかなと思ったのですが・・・。
10年前は、エワビーチの一軒家が
(3LDKだったと思います)
4,000万円くらいで販売されていたと
記憶していましたが、現在は築10年の中古でも
8,000万円は下らないそうです。
米軍の方達に人気のようですが、
びっくりしました。
この場所でここまで値段が
上がったのかと・・・。
(本当はカイナニに住みたいですが、
見学すら出来ないエリアですから)
ちなみにワイキキの有名なマンションに
モデルでタレントの梨花さんがいらっしゃいました。
不動産屋いわく、こちらに住んでいるそうです。
現在、こちらのマンションは、
21億くらいの金額とのことですが、
管理費だけでも月200万円とのこと。
固定資産税も毎年上がっていると・・・。
値段が下がらないのが、ハワイの不動産だと
改めて実感しました。カイナニ地区は1,000億円から
みたいなイメージなんでしょうね。
東京のあるマンションの最上階が250億だと
耳にしました。
子供にもどのように伝えていけば良いか
わかりません。不動産に限らず、
知らない方が幸せだということが世の中にあると
金融業や不動産業に携わっていると実感します。
価値観の肯定的変化が起こらないと
成長と成幸は手に入らないでしょうが、
パラダイムシフトを必ず起こさないといけない
わけではないと思います。
それによって不幸になってしまうこと
精神的苦痛を味わうこともありますので。
ただ、私は日々の向上を求めていきます。
知らない世界をどんどん体験していきます。
なぜなら、私を信じて資産設計を託してくださった
皆さんに金融&不動産&相続&事業承継
に関することをなんでも答えていきたい。
皆さんの目的達成のアドバイザーでなくては
ならない。そして自分自身も資産と財産と無形資産を
増やし続け、成長し、成幸状態を
維持していかなければいけないからです。
これからも走り続けます!!
ご期待ください
手ぶらで帰っては悔しいので、
神田不動産開発である権利を買ってきました。
また改めてご紹介していきますね。


目標の設定を新たに定める。
出来ることからやる。
やった人だけが次の目的に
たどり着ける!!
これが世の原理原則!!

感じた事は、貧富の差が開き過ぎている・・・。
これは止まらない。


24歳の時に初めてハワイに来た時から
いつか自分もハワイに家を持つと決め
毎年のようにハワイに来ました
が、が、がどんどん欲しい物件が遠のいていきます。
日本基準で物事を捉えてしまうと
世界のインフレには対応出来ません。
その現実を突きつけられました。
これからは世界基準で物事を
捉え、目的目標を定めて行こうと思います。
甘かった・・・。
今回の視察は、前回7月に来た時に
見ることが出来なかった
(詳しくは7月のブログ参照、外観写真あります)
ラニカイ、ミリラニ、エワビーチ近くの
不動産視察をしました。

欲しいとかではなく、
買えるかなと思ったのですが・・・。
10年前は、エワビーチの一軒家が
(3LDKだったと思います)
4,000万円くらいで販売されていたと
記憶していましたが、現在は築10年の中古でも
8,000万円は下らないそうです。
米軍の方達に人気のようですが、
びっくりしました。
この場所でここまで値段が
上がったのかと・・・。
(本当はカイナニに住みたいですが、
見学すら出来ないエリアですから)
ちなみにワイキキの有名なマンションに
モデルでタレントの梨花さんがいらっしゃいました。
不動産屋いわく、こちらに住んでいるそうです。
現在、こちらのマンションは、
21億くらいの金額とのことですが、
管理費だけでも月200万円とのこと。
固定資産税も毎年上がっていると・・・。
値段が下がらないのが、ハワイの不動産だと
改めて実感しました。カイナニ地区は1,000億円から
みたいなイメージなんでしょうね。
東京のあるマンションの最上階が250億だと
耳にしました。
子供にもどのように伝えていけば良いか
わかりません。不動産に限らず、
知らない方が幸せだということが世の中にあると
金融業や不動産業に携わっていると実感します。
価値観の肯定的変化が起こらないと
成長と成幸は手に入らないでしょうが、
パラダイムシフトを必ず起こさないといけない
わけではないと思います。
それによって不幸になってしまうこと
精神的苦痛を味わうこともありますので。
ただ、私は日々の向上を求めていきます。
知らない世界をどんどん体験していきます。
なぜなら、私を信じて資産設計を託してくださった
皆さんに金融&不動産&相続&事業承継
に関することをなんでも答えていきたい。
皆さんの目的達成のアドバイザーでなくては
ならない。そして自分自身も資産と財産と無形資産を
増やし続け、成長し、成幸状態を
維持していかなければいけないからです。
これからも走り続けます!!
ご期待ください

手ぶらで帰っては悔しいので、
神田不動産開発である権利を買ってきました。
また改めてご紹介していきますね。


目標の設定を新たに定める。
出来ることからやる。
やった人だけが次の目的に
たどり着ける!!
これが世の原理原則!!

Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at
05:00
│Comments(0)
● ハワイ不動産視察
2023年12月04日
年内2回目のハワイ!!
今回は、7月に体験出来なかった
不動産視察と仕事仲間にお勧めされた
絶景と飲食店視察がメイン!!




今回は、こちらにも宿泊。




2019年の年末年始に
お会いしたマリオット系列の方のご紹介で
シェラトンと違ったハワイが楽しめると教えていただき
その場で宿泊予約をした経緯があったのですが、
その後、コロナ禍になり
私たちとのスケジュールとホテル側のスケジュールが
なかなか合わなくて、4年越しで実際に
宿泊しに来たという感じです。
まだ初日ですが、やっぱりワイキキが
好きかなと。
とりあえず、スーパーに行ってハワイ初の
買い出しに行ってきます。
私、約20回くらいハワイに来ていますが、
食材を購入して、自分達で料理するという
体験はした事ないので、少し楽しみでした。


店内はすごく綺麗でしたが、値段がびっくり仰天!!
玉ねぎ一つ3ドル以上、日本円で約450円ですよ!!

大好きなコーラを買おうとしましたが3.29ドル!!
約500円ですよ!!500ml。スーパーで。
日本の5倍です!!
当然、買うのをやめましたよ(笑)
だから日本は、海外の方からバーゲンだと言われて
しまんですね。不動産の値段も安す過ぎるんでしょうね。
驚きと新たな発見の1日でした。
今回は、7月に体験出来なかった
不動産視察と仕事仲間にお勧めされた
絶景と飲食店視察がメイン!!




今回は、こちらにも宿泊。




2019年の年末年始に
お会いしたマリオット系列の方のご紹介で
シェラトンと違ったハワイが楽しめると教えていただき
その場で宿泊予約をした経緯があったのですが、
その後、コロナ禍になり
私たちとのスケジュールとホテル側のスケジュールが
なかなか合わなくて、4年越しで実際に
宿泊しに来たという感じです。
まだ初日ですが、やっぱりワイキキが
好きかなと。
とりあえず、スーパーに行ってハワイ初の
買い出しに行ってきます。
私、約20回くらいハワイに来ていますが、
食材を購入して、自分達で料理するという
体験はした事ないので、少し楽しみでした。


店内はすごく綺麗でしたが、値段がびっくり仰天!!
玉ねぎ一つ3ドル以上、日本円で約450円ですよ!!

大好きなコーラを買おうとしましたが3.29ドル!!
約500円ですよ!!500ml。スーパーで。
日本の5倍です!!
当然、買うのをやめましたよ(笑)
だから日本は、海外の方からバーゲンだと言われて
しまんですね。不動産の値段も安す過ぎるんでしょうね。
驚きと新たな発見の1日でした。
Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at
08:00
│Comments(0)