● 草津温泉

温泉の自然湧出量が日本一で


日本三名湯の一つである草津温泉。

























硫黄のいい匂いが漂っています。


やはり温泉は硫黄の匂いがしないと


始まりませんよね。


志賀高原と草津が繋がれば


世界一のリゾート地になれるポテンシャルが


あると感じるのは私だけでしょうか・・・


日本一の雪質である志賀高原と


日本一の温泉街である草津が


山で繋がっているという立地。


火口があるので難しいという話も


聞いたことがありますが、


以前、現山ノ内町長の元オリンピック選手である


平澤 岳 町長のお話でも


同じことをおしゃっていたのを思い出しました。


町長はウィスラーが大好きとのことで


私、町長を松本からご自宅に送り届けたことが


あるんです。


星野リゾートも動き出しているとおしゃっていました。


なかなか難しい状況かと思いますが


夢のあるお話で


ワクワクしますよね。






























草津の宿は、湯畑からは少し距離はありますが、


24時間湯畑のお湯で部屋で温泉が味わえる


「季の庭」がおすすめです。













食事は草津で唯一の割烹料理屋の


「喜紫」がおすすめです!!







また、湯畑の目の前にある


光泉寺にもぜひ、行ってみてください。


「遅咲き如来」として地域の人々に信仰されているようです。


今まであまり花を咲かせられなかった方々、


これからもう一花咲かせたいと願っている方々、


是非お参りし、願いを叶えてくださいと


書いてありました。




  


Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at 03:00Comments(0)