● ベトナム視察2
2014年10月12日
今回のベトナム視察を終えて感じたことは
やはりベトナムの勢いは凄いということを
肌で感じることが出来ました。
参加させていただいたビジネスマッチングでは、
日本企業のノウハウを少しでも吸収したいという
強い熱意も感じることが出来ました。

学生さんたちの日本語学校にもお邪魔しましたが、
日本の学生とは違い、いい意味で目がギラギラしていて
20代前半の子が、自分の夢を語っている姿に
驚きと興奮、刺激をもらいました。
彼等は一番大事な「アファメーション」が既に出来ているんです。
これは、本当にびっくりする光景でした☆☆
現地で業績を伸ばしている日本企業の代表者が
「今のベトナムは日本の昭和40年ぐらい。
もっともっと発展する」とおしゃっていました。
私も実際に視察し、もっともっと発展していくと
思ったのと同時に、日本はもっともっと厳しくなると
痛感した視察でした。
ベトナム、要チェックです!!☆☆


感動した横田先生(日本工業大学教授)のスピーチ!!
現地のベトナム企業の方もその場にいた誰もが
横田先生のスピーチに釘つげになっていました。

スイートルームのようなホテル☆☆



現地の金融情報も入手してきましたよ☆☆
金融関係は、お薦め出来る商品はありませんでした。
ちなみに、平均月収は1万5千円とのことです。
スーパーで売っているコーラ500mlペットボトルは約30円でした。

やはりベトナムの勢いは凄いということを
肌で感じることが出来ました。
参加させていただいたビジネスマッチングでは、
日本企業のノウハウを少しでも吸収したいという
強い熱意も感じることが出来ました。

学生さんたちの日本語学校にもお邪魔しましたが、
日本の学生とは違い、いい意味で目がギラギラしていて
20代前半の子が、自分の夢を語っている姿に
驚きと興奮、刺激をもらいました。
彼等は一番大事な「アファメーション」が既に出来ているんです。
これは、本当にびっくりする光景でした☆☆
現地で業績を伸ばしている日本企業の代表者が
「今のベトナムは日本の昭和40年ぐらい。
もっともっと発展する」とおしゃっていました。
私も実際に視察し、もっともっと発展していくと
思ったのと同時に、日本はもっともっと厳しくなると
痛感した視察でした。
ベトナム、要チェックです!!☆☆


感動した横田先生(日本工業大学教授)のスピーチ!!
現地のベトナム企業の方もその場にいた誰もが
横田先生のスピーチに釘つげになっていました。

スイートルームのようなホテル☆☆



現地の金融情報も入手してきましたよ☆☆
金融関係は、お薦め出来る商品はありませんでした。
ちなみに、平均月収は1万5千円とのことです。
スーパーで売っているコーラ500mlペットボトルは約30円でした。

Posted by 株式会社 長野FP設計事務所 at
10:00
│Comments(0)